2023年7月15日2024年12月7日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【TOPIC】これまでの高温超伝導体は乱れていたことが判明しました(モット絶縁体相極近傍での現象) 発見のメンバー東京大学 物性研の黒川 氏、近藤 師、 +東京理科大の磯野氏、常盤師 の研究グループが今回の発表での主要メンバーです。 長年の常識と違う角度で「問題を深堀していこう」 という研究成果となります。柏にある物性研究所で思いついたのですが、 理科大は野田にキャンパスがありますね。 今回の発表とは全く関係ありませんが、近い!! 偶然でしょうが。そういえば本郷と後楽園も近い!! 偶然でしょうが。 そうして考えていくと御茶ノ水女子大も 将来的に絡んできそうですね。 どうでも良いですが。。。発見の意義さて、今回の発表での対象となる物質は 「銅酸化物」です。 酸化銅に微量のイットリウムや ビスマス系の化合物を加えて 結晶構造が特徴的となる点に 「現象の理由」があるのではないか と考えているグループがあります。なにより転移温度が比較的高い高温超伝導体の メカニズムが数十年来の実験の 焦点となっていたと思われます。 どうして転移温度が高温(それでも氷点下です) となるのか メカニズムが説明できていませんでした。超電導現象自体はBCS理論を使って理路整然と 説明が出来ていて転移温度が説明できて ボーズ凝縮とのクロスオーバーが論じられます。所が「ゆらぎ」に関する理論は 漠然としている部分があった と言えるのではないでしょうか。発見のポイント注目すべきは銅酸化物高温超伝導体におけるモット絶縁体相の極近傍での現象です。東大物性研のホームページによると 【以下、太字部が引用】 「電荷が微少かつ均一に分布する乱れの無い 極めて綺麗な結晶面を見出し、 その電荷の振る舞いを解明した。」「モット絶縁体に注入される電荷が限りなく微少 であっても長寿命の粒子が生成され、自由に動き回れる」本来キャリアが無い状態で反強磁性モット絶縁体である 銅酸化物高温超電導体においてCuO2面の状態を 「均一(なめらか)」 にしていく事でエネルギーギャップの問題を解決して 「電荷が自由に動き回れる」状態を実現しています。今後の展開今回の発表の意義は 「銅酸化物高温超伝導体での電子相図を 綺麗にしていく事」だと言えます。今までの電子相関図が「乱れたも」もの だと考えなおすことで問題を 解決していこうという試みです。 実際に今まで蓄積された 知見の数々を実証していく事で研究が 進んでいく事が期待されます。〆大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/07/15_初稿投稿 2024/12/17_改訂投稿旧舞台別まとめへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年7月10日2023年7月18日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す共鳴現象(音叉や2つのコイル)とエンタングルメントの比較7/12改訂 共鳴とエンタングルメント先ず何より、本件は思い付きの域を出ないかもしれません。ご了承下さい。 共鳴現象とエンタングルメントを比較します。剛体共鳴電磁気共鳴エンタングルメント事例波紋電磁場Qudit介在物媒質電磁場環境のセッティングこうした比較は現象理解をしていくうえで大事になる時があります。 エンタングルメントは電磁場とは明らかに異なります。 一瞬にして情報が伝わるのです。音叉の共鳴の原理剛体同士の共鳴として音叉の共鳴状態を考えます。この時は 音波Aが振動して別の所にある音叉Bも振動を始めます。 介在するのは二つの音叉の間にある空間で空気の振動が振動を伝えます。大事なポイントは音叉の機器と空間の相性です。 より高い音の方が空気中を伝わりやすく、 別の音叉に影響を与えます。電磁共鳴の原理電磁共鳴の例として二つのコイルが共鳴している 状態を考えます。例えば近年ではワイヤレス給電 を考えたりしていますね。具体的なモデルを考えていくと 電力供給側の装置にあるコイルが磁界を作り、 電力を受ける装置内のコイルが磁界を受け 電力を受ける装置内で電力を発生する仕組みです。考えているモデルではエネルギー供給側の装置と エネルギー受領側の装置は空間的に離れていて 電磁場を使って電力の情報が伝わります。 エーテル問題が論じられていたように 電磁場の伝搬には媒質は全く必要なく 真空中であっても電磁場は伝わっていきます。 電磁場の理論形成において何との対応があった 事実はとても有益だったと言えますね。エンタングルメントの原理エンタングルメントの例として二つの量子ビットQUBITを考えます。何より明記したいポイントエンタングルメント検出には統計情報が大事だという点です。 比較表の中では環境のセッティングと書きましたが 「幾つかの量子系が観測にかかる設定」 がエンタングルメントを作ります。本稿での主題の一つは共鳴との比較ですが共鳴現象では 媒質が役割を果たすのに対してエンタングルメントでは 適切な環境であれば、観測が行われた時点で 遠隔地での情報が確定します。 量子テレポーテーションという言葉でも議論されています。〆テックアカデミー無料体験 【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 時間がかかるかもしれませんが 必ず返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/07/10_初稿投稿 2023/07/28_改定投稿纏めサイトTOPへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】 FacebookXHatenaPocketCopy
2023年5月15日2024年12月8日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す角運動量演算子に対しての復習【昇降演算子|量子コンピューターで使う2順位系の為に】 角運動量の歴史と発展歴史として角運動量自体の歴史は古代ギリシャの Aristotle に遡ります。15世紀になって、ケプラーが「角度」を物理量として 明確に角運動を取り入れた後、ニュートン力学が成立しています。 それ以降の発展史の中で個別原子の軌道角運動量、スピン角運動量 の概念が成立していくのです。現在では量子コンピューターの基幹技術として 角運動量が量子ビットとして機能する事が判明したので デバイスの中で有効に活用が可能となってきている のです。特に読み出しを考え続けている現場の 技術者達はスピンの意義を考えながら 日々観測を続けています。そして、徐々に 精度を上げて量子コンピューターでの計算時間を延ばすのです。 厳密な数学的定義最近、私は基本的定義を何度も見返しています。 量子コンピューターで角運動量を考える時に 少しでも具体的にイメージしたくて計算してるのです。たとえば、EMANさんのサイトでは事細かに 角運動量の計算を明示してくれています。そうしたサイトを見ていると自分自身も同様に 自分のサイトの中で数学の表現をしていきたく なります。実の所は今、Texの学習中です。 LX,LYなどと書きながら夫々の文字の上にハット をかぶせてあげたり、全体を分数の上に置いたり 根号の入れたりする数学的記載が使いたくなってきました。 (「自分語り」で失礼しました。頑張ります。) 形式がもたらす効果現代では量子的な効果を工学設計モデルに取り入れています。 形式的に完成されている角運動量の演算が出来るように、 昇降演算子に準じて量子計算機での操作がされていきます。量子回路上で操作をする為に、外の回路から指示を与えます。そして、量子回路内での誤差を含んで計算がなされます。 この超並列計算は量子の効果そのものであって、 量子計算機独自の新しいアルゴリズムが動く事を可能とします。 〆以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 最近全て返事が出来ていませんが 全て読んでいます。 適時、改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/05/15_初稿投稿 2024/12/18_改訂投稿(旧)舞台別のご紹介 纏めサイトTOPへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 Topicのまとめへ AIがライティング【Catchy】 【スポンサーリンク】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年5月14日2025年1月2日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【書評】「アインシュタイン回顧録」|アルバート・アインシュタイン著渡辺正訳 【スポンサーリンク】1946年、67歳になったアインシュタインが 自分の人生・研究を振り返り纏め直している内容です。和訳の刊行が「ちくま学芸文庫」から2022年なので デジタルでの復元画などを取り入れていて印象も新しく 非常に読み応えのある一冊となっています。科学哲学・科学史を踏まえてアインシュタインなりの 一貫した思考形式を披露してくれています。具体的なアインシュタインの考え方 たとえば、1711年生まれの英国人D・ヒュームが 因果律を経験による論理の切り離しを説いている のに対してドイツのカントはあらゆる思考に対して 前提概念群があるとしていますが、それに対して アインシュタインは全ての概念を「約束事」である と考えて、どういった理論も、どれほど多くの 適用現象を含めることが出来るか に過ぎないとしています。アインシュタインの史観 とくにアインシュタインは19世紀を跨ぐ時点での 物理学の概観を示し、ガリレオとニュートンのコンビと ファラデーとマクスウェルのコンビを比較しています。 言語化・数式化されないレベルで実験計画を進める 実行力(推進力)がガリレオやファラデーにはあるのです。 そして、 ①力の起源が明確ではない点と②慣性質量と重力質量が 理論の中で明確な役割を果たしていない点に対して 疑問を投げかけ力学体系を電磁場での「場の理論」 で考えていく必要性を考え抜くのです。アインシュタインは何とかして、 近接作用と質点の力学をつなごうとします。 特に、エルンストマッハやローレンツの 果たした大きな役割にまで言及して20世紀初頭の 科学史上での大きな発展への道筋を立てています。 繋がりの中で理論を組み立てたのです。〆【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/05/14‗初稿投稿 2025/01/12‗原稿改訂旧舞台別まとめへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 力学関係へ 電磁気関係へ 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年5月6日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【トピック】超伝導コプレーナ型伝送線路5/6改訂(量子コンピューターの基礎技術|人口原子と電磁波の相互作用) こんにちはコウジです。超伝導コプレーナーの原稿を改訂します。改定点は用語の深堀です。ご覧ください。そして各人考えてみて下さい。【以下原稿です】超伝導コプレーナ型伝送線路今日の私は少し考えすぎてます。本ブログを書いて少しリセット。以前に見たYouTubeでコプレイナーのライン(回路?)とミアンダのライン(回路?)を懸案にしていて別論文で又出てきて困っていたのです。本稿は何度も加筆します。量子コンピュータ関連の技術ですが、ざっくり話がまとまらない状態ですので。投稿日にはお味噌汁を飲むつもりのタイミングでインスタントコーヒーを味噌汁茶碗にいれいて自分でびっくりしていました。はぁ。あほや。考えているのは2010 年にNECチームが発表していた研究です。コプレイナー型の回路は量子ビットと結合できる回路です。 コプレイナー型送波路自体が超伝導体で作られていて 超電導体の量子ビットと結合します。加えて 共鳴する役割を持ちます。「1 次元導波路としての超伝導コプレーナ型伝送線路に結合した量子ビットが,その共鳴周波数において導波路上のマイクロ波微小信号を完全反射する。」【超伝導量子ビット研究の進展と応用(中村)/ 総合報告 より引用(太字部|以下同様)】新しい私の知見として超伝導体で信号が伝わると(情報の)伝送線路に超伝導独特の現象が生じるのです。人口原子と電磁波の相互作用光子との反射関係が大事です。「1 次元導波路は伝搬モー ドの電磁波を扱うのに最適な舞台である.量子ビットあるいは 量子ビットが結合した共振器を導波路の終端に接続すると, マイクロ波の単一光子生成が可能になる.」数メートルクラスになるチャンバー内での超電導状態とそこから室温の操作部へと伸びていく導線を想像して下さい。ここで重要なのは「単一」光子が生成されるという部分でしょう。結果として次の2つの状態が観測にかかります。位相反転です。(|+>=|0>+|1>、⇒|ー>=|0>ー|1>つまり位相反転で入射モード中での光子の存在を観測します。NICTのレポートなどを見て人口原子と電磁波の相互作用を学んでます。〆【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/04/16‗初稿投稿 2023/05/06‗改訂投稿旧舞台別まとめへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 力学関係へ 電磁気関係へ 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年4月23日2024年12月17日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【トピック】東大が量子コンピューターを2023年秋に導入(IBM社製‗127量子ビット) (写真は従来の基盤の写真です)以下投稿の内容は2023/04/22の 日経新聞記載の情報を起点とします。 現代の情報だと考えて下さい。新聞記事を俯瞰的にに考えていくと 税金の使い道の話でもあります。 日本国民の皆様が一緒になって考えて、 出来れば知恵を出し合えたらより良い展開に つながる類の話題なのです。しかし、 実のところ、大多数の日本国民は 「量子コンピュータ?言葉は聞くけれども…」 って感じで内容が議論されていません。 議論を喚起しましょう。本記事では私論を中心に語ります。但し、 記載した量子ビット数の情報は何度も確認しています。ニュースのアナウンサーも語れる内容が少ない のでしょう。そんな中で東大本郷キャンバスでは 記者会見が開かれ、IBM社のフェローが 「有用な量子コンピューターの世界がすぐそこまで来ている」 と語っています。物理学を専攻していた私でも多分野において下調べが必要です。 「ラビ振動」、「共振器と量子ビットの間の空間」 「ミアンダの線路」、「量子誤り訂正」といった概念を 改めて理解し直さないと最新の性能が評価できません。特に理化学研究所に導入された機種は 色々な情報が出ていて教育的です。対して 東大が導入するIBM社製の量子コンピューターは トヨタ自動車やソニーグループなど日本企業12社での 協議会による利用を想定していて、 利益享受を受ける団体が限られています。 今後の課題として利用の解放(促進)が望まれます。 東京大学が川崎拠点に導入既に27量子ビットを導入している川崎拠点に2023年の秋に 127量子ビットの新鋭機を導入する予定です。 経済産業省は42億円の支援を通じて計算手法等の 実用面へ向けての課題を解決していく予定です。東大が量子コンピューターを開発したのではなくて 東大が量子コンピューターをIBMから買ったのです。 よく考えたらそんな話です。成果ではない。一例としてJSR(素材メーカー)が「半導体向け材料の開発」 を想定して活用する方針を打ち出しているようですが 具体的にプロジェクトに参加する事で得られるメリットを 明確にする作業は大変そうです。現時点での量子コンピューターの国内体制報道では「量子ビット」の数に着目した表現が多いです。 実際に理化学研究所では2023年の3月に64量子ビットの 装置を導入して研究を進めています。また、英国のオックスフォード・クァン・サーキッツ は都内のデータセンターに今年の後半に量子コンピューター を設置予定で外部企業の利用も想定しています。対して米国のIBMでは433量子ビットのプロセッサーが開発 されていて、2023年度中には1000量子ビットの実現、 2025年度には4000量子ビット以上の実現を計画しています。 EV電池開発に革新的貢献ができるか一例としてIonQ社とHyundai Motor社は共同で 量子コンピューターに対するバッテリー化学モデル を開発しています。(2022年2月発表~)実際に同社は新しい変分量子固有値ソルバー法 (VQE:Variational Quantum Eigensolver)を共同で開発してます。 開発目的はバッテリー化学におけるリチウム化合物や 化学的相互作用の研究への適用です。 特定の最適化問題を解決するVQEは原理的に 量子コンピューターと親和性が良いです。 変分原理を使用し、ハミルトニアンの基底状態エネルギー、 動的物理システムの状態の時間変化率を考えていくのです。 計算上の限界で、既存システムでは精度に制約がりました。 具体的に酸化リチウムの構造やエネルギーのシミュレーション に使用する、量子コンピュータ上で動作可能な バッテリー化学モデルを共同開発しています。 リチウム電池の性能や安全性の向上、コストの低減が進めば EV開発における最重要課題の解決に向けて効果は大きいです。 【実際、EV価格の半分くらいはバッテリーの価格だと言われています】〆ハイブリット英会話スタイルで伸ばす「アクエス」 【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 最近全て返事が出来ていませんが 全て読んでいます。 適時、改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/04/23_初稿投稿 2024/12/27‗改訂投稿舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年4月16日2024年12月9日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【トピック】超伝導コプレーナ型伝送線路(量子コンピューターの基礎技術|人口原子と電磁波の相互作用) 超伝導コプレーナ型伝送線路初稿投稿時の私は少し考えすぎてました。本ブログを書いて少しリセット。 改定ごとに何度も考え直します。以前に見たYouTubeでコプレイナーのライン(回路?)とミアンダのライン(回路?)を懸案にしていて別論文で又出てきて困っていたのです。本稿は何度も加筆します。量子コンピュータ関連の技術ですが、ざっくり話が「まとまらない状態」ですので。投稿日にはお味噌汁を飲むつもりのタイミングでインスタントコーヒーを味噌汁茶碗にいれいて自分でびっくりしていました。はぁ。あほや。考えているのは2010 年にNECチームが発表していた研究です。1論文を読むだけで,光・原子・半導体中のスピン・超伝導回路 が同じ土俵の上で活発に動き始めてLC回路にジョセフソン接合 が出てきて共振を始めてくれます。想像力はどんどん膨らみます。コプレイナー型の回路は量子ビットと結合できる回路です。 コプレイナー型送波路自体が超伝導体で作られていて 超電導体の量子ビットと結合します。加えて 共鳴する役割を持ちます。「1 次元導波路としての超伝導コプレーナ型伝送線路に結合した量子ビットが,その共鳴周波数において導波路上のマイクロ波微小信号を完全反射する。」【超伝導量子ビット研究の進展と応用(中村)/ 総合報告 より引用(太字部|以下同様)】新しい私の知見として超伝導体で信号が伝わると(情報の)伝送線路に超伝導独特の現象が生じるのです。人口原子と電磁波の相互作用光子との反射関係が大事です。「1 次元導波路は伝搬モー ドの電磁波を扱うのに最適な舞台である.量子ビットあるいは 量子ビットが結合した共振器を導波路の終端に接続すると, マイクロ波の単一光子生成が可能になる.」数メートルクラスの大きさになる低温チャンバー内での超電導状態におけると超伝導コプレーナでの電子挙動とそこから室温の操作部へと伸びていく導線での挙動を想像して下さい。ここで重要なのは「単一」光子が生成されるという部分でしょう。 結果として次の2つの状態が観測にかかります。位相反転です。(|+>=|0>+|1>、⇒|ー>=|0>ー|1>つまり位相反転で入射モード中での光子の存在を観測します。NICTのレポートなどを見て人口原子と電磁波の相互作用を学んでます。〆大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/04/16‗初稿投稿 2024/12/19‗改訂投稿旧舞台別まとめへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 力学関係へ 電磁気関係へ 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年4月14日2024年12月28日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【書評】太田浩一著「ほかほかのパン」(ネーター・ランジュバン・ケプラー・他を収録) この本のタイトルが暖かいですね。 タイトルの「パン」とはエミー・ネータの 人柄を表していて、 その章は「普遍変分問題」 を考えていた女性数学者の物語です。 ネータは「近代数学の母」とも呼ばれて「食べないと数学が出来ないじゃないの」なんて語る。暖かい人でした。「エミー・ネータは一塊のパンのように温かかった。彼女からは、おおらかな、元気づけるような、生き生きとした温かさが輝き出ていた。」【太字部は本文から引用しました。】このネータを含めて以下物理学者を紹介しています。 【目次】 光の波動方程式を発見‐マッカラー マクスウェル方程式を評価‐ヘヴィサイド 電磁波生成の考えを生んだ‐フィツジェラルド 電磁気学・統計力学の創設‐マクスウェル 古典物理の最後の伝道者‐ケルヴィン卿 一塊りのパンのように温かい‐エミー・ネーター 貧困からなりあがった‐ディーゼル マリー・キュリーとの小さな恋‐ランジュヴァン 量子力学の基礎考察:AB効果‐Dボーム 行列力学・不確定性原理確率‐ハイゼンベルク 謙虚な人生‐ヘンリー 4元数を残した酒で終わる人生‐ハミルトン 社会数学を提唱‐コンドルセー 放浪の孤高の天文学者‐ケプラー コンピューター科学の先駆者‐テューリング ろうそくの科学でクリスマスレクチャー‐ファラデイ以上、美しい文は心を洗い貴方を成長させていきます。 そして、人柄が伝わってくる文章は暖かいです。 是非読んでみて下さい。アマゾンでお試し読みをするだけでも 何となく貴方の人生が変わる気がしますよ。お勧めです。【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 必要箇所は適時、改定をします。nowkouji226@gmail.com舞台別のご紹介 時代別(順)のご紹介 アメリカ関係のご紹介へ イギリス関係のご紹介へ ドイツ関連のご紹介へ 量子力学関係へ2023/04/14_初稿投稿 2025/01/08_改訂投稿 【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年4月14日2024年12月10日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【Topics】量子コンピューターの原理における回路量子電磁力学(特に超伝導共振器) (写真は従来の基盤の写真です)理研の中村泰信さんの論文から最近、中村さんに大変注目していて、そこから話を始めます。特に最近稼働を始めた量子コンピューターを勉強している中で私が今まで分かりづらかった情報読み出し機構について明快に2021年の論文で解説をしています。ジョセフソン接合ユーチューブで公開されていますが、 理化学研究所導入の量子コンピュータでは 「100nm~200nmのジョセフソン接合」 を使い量子ビットの回路を作り上げています。ジョセフソン接合は具体的に超伝導体(例えばAL) で絶縁体(例えばAL2O3)を挟みます。これを使い 従来型の回路であるLC共鳴回路を発展させていく 事が出来ます。いわば超電導状態で働くLC回路です。 【以下、応用物理‐第90巻より引用(太字部)】超伝導体と超伝導体の間のトンネル接合であるジョセフソン 接合の寄与により,強い非線形性を導入することができる. ジョセフソン接合は回路上で非線形なインダクタンス として振る舞う.理化学研究所で導入している量子コンピュータを始めとして 世界中で今開発されているほとんど全ての量子コンピュータ では回路量子電磁力学の考え方に基づき設計され、 コプレーナ型伝送線路、ミアンダの回路、超電導共振器 といった各種アイディアを応用しています。超伝導共振器を使うアイディア【以下、応用物理‐第90巻より引用(太字部)】量子情報を非調和的な量子ビット回路に蓄えるのではなく, 超伝導共振器に蓄えようという アプローチである. 後者の利点として,ジョセフソン接合を必 要としないため, 電磁場モードが空間中に広がり表面・界面 欠陥の影響を 受けにくい 3 次元的な空洞共振器を用いるなどして, 量子ビットと比べて高い Q 値(=ω/k)すなわち長いコヒーレンス時間 を実現することが容易であることが挙げられる.加えて, 共振器中のデコヒーレンスは光子の損失によるエネルギー緩和 が支配的で位相緩和がほぼ無視できること,また調和振動子特有の 等間隔に並んだ多数のエネルギー準位によって形成される大きな 状態空間を用いた量子誤り訂正符号を実装可能 であることも利点である.₍中略) 量子ビット状態の非破壊射影読み出し機構として, こ の回路量子電磁力学のアイデアが使われている.すなわち, 量子ビットにそれとΔだけ離調した読み出し用共振器を結合させ, 量子ビットの状態に応じた読み出し用共振器の共鳴周波 数シフト (分散シフト~(g^2) /Δ)を,読み出し用マイクロ波パルスの受ける 反射位相の変化として検出することによるまた、もともとの考えはA. Wallraff, D.I. Schuster, A. Blais, L. Frunzio,J. Majer, M.H. Devoret, S.M. Girvin, and R.J. Schoelkopf等によって Phys. Rev. Lett. 95, 060501 (2005).にて議論されていた内容です。中村氏がSQUIDなどと合わせて全体像を解説してくれている中で紹介されています。コヒーレンス時間は長いほど良くて、計算量の増加につながりより複雑なアルゴリズムに対応した計算機を可能にします。現状での課題は高速化(~100 ns) ・高忠実度化(>99 %)・周波数多重化(~10ビット)。 (論文中引用55へ,論文中引用56へ).また、関心のある表現として 「波長オーダで空間的に分布した相互作用が存在する場合」を考えています。すなわち、波長オーダーをもった波動関数 が存在し、それが巨大原子として存在するのです。 「光と相互作用する超電導回路内での」作用です。私はこの考えに教えられ、今まで見てきたユーチューブなどでの量子コンピュータ基盤のパターンが納得出来るようになりました。 共振側の回路でのコヒーレント時間が確保できれば 実用上、量子コンピューターの計算が進められます。コヒーレンス時間とは量子コンピュータを考えるうえで非常に大事な概念で、量子的に考察した時の性能指標と言えます。それはおおよそ0.1ナノ秒程度の時間を目安に考えて下さい。この時間が量子コンピュータでの計算では重要となります。また コヒーレント時間を私は「(電源ではなく)情報に対するトランスミッター」といった イメージで超伝導共振器を考えています。 超伝導共振器に情報を蓄えるのです。共振を始めた時点で古典力学的な振り子運動がイメージ出来て 離散的な2準位系で|0>と|1>という2つの状態(ケット) が共振していくのです。重ねあわされた量子ビットの完成です。また時間を作り、量子コンピューターについて更に考えてみる積りですが、こうした明快な論文を出来るだけ見つけていきたいです。時は金なり。ありがたい時間です。他、参考論文: 東京理科大・髙柳 英明「ナノテクノロジー分野別バーチャルラボ 」〆大学教科書・専門書・医学書 専門買取サイト「専門書アカデミー」【スポンサーリンク】以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/04/14‗初稿投稿 2024/12/20‗改訂投稿旧舞台別まとめへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介 力学関係へ 電磁気関係へ 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy
2023年4月8日2024年12月31日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【書評】西尾茂子著「現代物理学の父ニールス・ボーア」(コペンハーゲン精神を語ります) 【スポンサーリンク】今回ご紹介する書籍は数々の資料・調査に基づき カッチリした内容を届けています。それでいて暖かい。 【以下で、本稿の太字部は同書からの引用とします】(本書ではボーアに対して) 物理学者として最も優れ、 社会人として最も賢明で善良な一人の人物が 何を考え、何を行ったかをただ、記述しよう としたに過ぎない。と著者は語っています。私としては1921年3月3日を起点として 本書を読まれることをお勧めします。 広く知られた1925年からの論文ラッシュで 「量子力学」は数多くの人々が確立 していった分野ですが、その少し前に デンマークでボーアが研究所を立ち上げるのです。 そのタイミングが1921年です。 コペンハーゲン大学理論物理学研究所の開設です。 【現在の研究所へのリンク】そこでシュレディンガーが疲労困憊するまで議論して 病床でボーアに更に追い込まれる様子が描かれています。 また、ボーアがラザフォードを尊敬する様子、 パウリが坊弱無人とも言える追い込みをかける様子が ありありと描き出され、何時までも 楽しめる資料となっています。本書では暖かい人間観察と伝え方で夫々の物理学者を描き出しています。たとえば(ハイゼンベルグは)ボーアから 数学的形式化より前に物理的意味を 把握する事の重要性を学んだのです。 ボーアの魅力、ハイゼンベルグの魅力が伝わってきます。例えばディラックの魅力を伝えている言葉をご紹介しましょう。「他の人の仕事に口出しする事をしたことがない。 彼の時間を無駄に費やすのではないかといつも心配した。 私自身の時間を費やすことは何とも思わないが 他の人の時間を無駄にしたくない。」(そう語るディラックは) 非常に思いやりがあって、とても学閥など作る人ではなかった。 コペンハーゲン精神を広めなかった別格の人である。ディラックに対して尊敬と思いやりを込めた文章だと思います。〆以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 問題点に対しては 適時、返信・改定をします。nowkouji226@gmail.com2023/04/08_初稿投稿 2025/01/11‗改訂投稿舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹 イギリスのご紹介へ ケンブリッジのご紹介へ オランダ関係の紹介へ ライデン大学のご紹介へ アメリカ関連のご紹介へ 熱統計関連のご紹介へ 量子力学関係へ【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】FacebookXHatenaPocketCopy