大栗博司
【おおぐり ひろし‗1962年生まれ ~ ご存命中】

はじめに

今回、ご存命中の物理学者の紹介です。
思いっきり現役の学者さんをご紹介します。
カリフォルニア工科大学の大栗博司氏です。
特に個人的な面識はありませんが
研究内容・研究室運営・期待感が圧倒的に魅力的なのです。

父から娘に贈る数学
【PR】

その研究内容

私にとって最も興味深い一面は研究内容です。大栗氏は
現代物理学での最先端だと言える「ひも理論」を研究しています。
竹内薫の「超ひも理論」を読んで、私が初めて理論を考え始めた時期には
ひも理論が10次元の視点を持っている点が面白く思えました。

相対性理論力学からが4次元までの拡張をしていった延長線上で、
10次元がある
ように思えたのです。その時期はひも理論は
詳しく追いかけていません。
今でも理論を語れるとは
思えないほどですが、どうしても気になっていました。

その後、
2023年の2月の終わりに日経新聞で改めて紹介されているのを見て

本記事の記載に至りました。この理論の紹介は外せません。

特に初学者が分かり易い言葉を使ってご紹介いたします。
今も進んでいる物理学が伝われば幸いです。

日経記事ではカリフォルニア工科大学のジョン·シュワルツらが
「超弦理論」で1984年に大きな成果を上げた時期に、大栗氏が

「米国から3ヶ月遅れの船便で届く論文を心待ちにし、
むさぼるように読んで魅了されました」

と伝えています。カッコ内は大栗氏の言葉でしょう。
ご自身の関心を拡げたわけです。
新しい情報に食らいつくことは大事です!

【新聞からの引用部分は太字にしています(以下同様)】

その後、大栗氏は東京大学に進み理論を極めていきます。大栗氏は語ります。「理論物理学者には実際に密接に関わって新現象や新粒子を見つけるタイプと、長い目で見て理論的枠組みや普遍的な数学的手法を開発するタイプが居ます。僕は後者の方です。」 そして、量子力学と相対性理論を合わせて考える究極の統一理論の考えだします。具体的には重力を量子力学に取り組んでいこうと考え、宇宙誕生のメカニズムを踏まえて、大栗氏は紐理論の研究を進めるのです。

大栗氏の華麗な足跡

大栗氏は京都大学でマスターをとり、東京大学でドクターをとります。
その後、プリンストン、シカゴ大、京都大UCBなどを経て
カリフォルニア工科大学で教鞭をとっています。
シカゴ大学で大栗氏を誘ったのは40歳も年が離れた南部陽一郎でした。

(カリフォルニア工科大学では今でも教えています)また、
パリ第六大学で客員成就をされていた時期もあったそうです。
科学史の舞台となった場所が次々出てくるのです。
ご自身のブログで「PHYSIC TREE」と題して思考形成の流れ
を記録しています。最善の仲間を作った様子が分かります。

その研究室での活動は活発で現在でも各国から
研究者を受け入れて議論を進めています。
カリフォルニア工科大学内で
ご自身のブログも開設されていて
数年前まではブログも頻繁に更新していたようです。
(カルテックでのブログは2021年3月頃まで確認)

大栗氏は語っています。

「超弦理論が究極の理論として正しい解であるかは分からない。
しかしこれまでに試された理論の中では最良である。」
と考えは変わらなかった。
「不易流行という言葉があります。」。

『不易(本質的)なものを目指して「統一理論(重力と量子力学の統合)」
の世界に至る為に、超弦理論という「流行」へ飛び込んだ』
と大栗氏は述べています。もっとも正しい
と思える道を突き進んでいるのです。

【スポンサーリンク】

以上、間違い・ご意見は
以下アドレスまでお願いします。
問題点に対しては
適時、返信・改定をします。

nowkouji226@gmail.com

2023/03/30‗初稿投稿
2024/10/19‗改訂投稿

旧舞台別まとめへ
舞台別のご紹介へ
時代別(順)のご紹介
力学関係
電磁気関係
熱統計関連のご紹介
量子力学関係
AIでの考察(参考)

【このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています】